月曜の夜に無事に大阪に帰って来た。
どうでしょう祭り2013 楽しかった。
8年前ほどの熱くうっとうしいテンションはなくて、どうだろうなーって思ったけど
やっぱり最終日の樋口さんの歌では泣いてしまった。
土曜はへっちゃらだったのに。
不思議で楽しい時間と空間だった。
旅の思い出いっぱい書こうと思ったけど今日は仕事が超いそがしいので
5分間で書けることだけ書いてアップする。
おいしい料理の写真も自慢たらしくアップしようと思ってたのに
鉄壁を家に忘れてきた。くーー。
2005年に引き続いて2013年も初日に活躍の顕ちゃんを見逃す
腐れ安田国民でした。
みれなくてもいいの。
私と顕ちゃんとはもうそういうんじゃないの。(誰?w)
安田国民としての悟りの境地なの。
とか自分に都合のいいように解釈して、金曜の夜は寿司屋でビールを飲んでました。
新作も3夜までみれたし、大阪ではいつやってくれるのか知らんけども
楽しみ楽しみ。
今日のブログタイトル、『夢の旅人』の歌詞だけど、これって、嵐のエビバディ前進の
『ゴールの先に 新たなスタートライン』と似てるね。
『1/6の夢旅人』の方が古い歌だけども。
だから好きなのかも、Everybody前進。
そして今日嵐のアルバム発売が発表になって忙しいなか死に物狂いで予約完了。
アルバムタイトル『LOVE』だって!
全員30代になった嵐さんが出すアルバムタイトルがLOVE
楽しみしかない。愛がみっちみちのアルバムであれー!!
どうでしょう祭り2013 楽しかった。
8年前ほどの熱くうっとうしいテンションはなくて、どうだろうなーって思ったけど
やっぱり最終日の樋口さんの歌では泣いてしまった。
土曜はへっちゃらだったのに。
不思議で楽しい時間と空間だった。
旅の思い出いっぱい書こうと思ったけど今日は仕事が超いそがしいので
5分間で書けることだけ書いてアップする。
おいしい料理の写真も自慢たらしくアップしようと思ってたのに
鉄壁を家に忘れてきた。くーー。
2005年に引き続いて2013年も初日に活躍の顕ちゃんを見逃す
腐れ安田国民でした。
みれなくてもいいの。
私と顕ちゃんとはもうそういうんじゃないの。(誰?w)
安田国民としての悟りの境地なの。
とか自分に都合のいいように解釈して、金曜の夜は寿司屋でビールを飲んでました。
新作も3夜までみれたし、大阪ではいつやってくれるのか知らんけども
楽しみ楽しみ。
今日のブログタイトル、『夢の旅人』の歌詞だけど、これって、嵐のエビバディ前進の
『ゴールの先に 新たなスタートライン』と似てるね。
『1/6の夢旅人』の方が古い歌だけども。
だから好きなのかも、Everybody前進。
そして今日嵐のアルバム発売が発表になって忙しいなか死に物狂いで予約完了。
アルバムタイトル『LOVE』だって!
全員30代になった嵐さんが出すアルバムタイトルがLOVE
楽しみしかない。愛がみっちみちのアルバムであれー!!
スポンサーサイト
もう9月ですって。はやっ!!
今日はアラシゴトでドキドキ。
ふぅーーー。全てうまく行きますように。
そして祭りが近くなってきた。
さくらちゃんがブログでいくらどう券に換えるかの計算やってたので
私もやってみる。
【グッズ】
KUBRICK×水曜どうでしょう onちゃん(1998-2001)3000どう
大鈴藤嬉柄手ぬぐい 1200どう
どうでしょうフェイスペイントシール 300どう
Onちゃんフェイスペインとシール 300どう
おみくじ付き缶バッチ 300どう
【縁日】
かたぬき 500どう
お面 800どう
くじ 500x2回で1000どう
【飲み食い】
からあげくん 300どう
絶対たべたいもの 1000~1500どう
純米酒 大法螺 1300どう
合計 10500どう
大ボラを飲みながら祭りみれたら最高だなー
紙コップ持っていこうかなー(笑)
「大吟醸酒 雪氷室 一夜雫」も売ってるのね。
このお酒ねー、顕ちゃんが飲んでたとたぶん、CUEダイアリーでみた。
えぇぇーーっと。
<<執念の検索中。>>
あった。
これこれ。
http://www.office-cue.com/diary/contents_view.php?id=5867
安田メモの時だ(笑)
話がずれた・・・。
10500どう。
むぅ。これ3000円のonちゃんが売り切れだったらどうしよう。
ロッピーにするかなー。
前の祭りの時って意気揚々と引き換えて行ったら
2日目から参加ってことで、onちゃんのぬいぐるみが売り切れて
衝撃だったもんなー。
ロッピーでの販売も激戦だったけど…
安田式onちゃん。
絶対欲しいわけですよ。安田国民だから。
初日のグッズの売り切れ情報等とチェックして当日考えるとするか。
でもまぁーーー
結局は12000円ぐらいどう券に買えちゃうかもなー。
優柔不断。
今日はアラシゴトでドキドキ。
ふぅーーー。全てうまく行きますように。
そして祭りが近くなってきた。
さくらちゃんがブログでいくらどう券に換えるかの計算やってたので
私もやってみる。
【グッズ】
KUBRICK×水曜どうでしょう onちゃん(1998-2001)3000どう
大鈴藤嬉柄手ぬぐい 1200どう
どうでしょうフェイスペイントシール 300どう
Onちゃんフェイスペインとシール 300どう
おみくじ付き缶バッチ 300どう
【縁日】
かたぬき 500どう
お面 800どう
くじ 500x2回で1000どう
【飲み食い】
からあげくん 300どう
絶対たべたいもの 1000~1500どう
純米酒 大法螺 1300どう
合計 10500どう
大ボラを飲みながら祭りみれたら最高だなー
紙コップ持っていこうかなー(笑)
「大吟醸酒 雪氷室 一夜雫」も売ってるのね。
このお酒ねー、顕ちゃんが飲んでたとたぶん、CUEダイアリーでみた。
えぇぇーーっと。
<<執念の検索中。>>
あった。
これこれ。
http://www.office-cue.com/diary/contents_view.php?id=5867
安田メモの時だ(笑)
話がずれた・・・。
10500どう。
むぅ。これ3000円のonちゃんが売り切れだったらどうしよう。
ロッピーにするかなー。
前の祭りの時って意気揚々と引き換えて行ったら
2日目から参加ってことで、onちゃんのぬいぐるみが売り切れて
衝撃だったもんなー。
ロッピーでの販売も激戦だったけど…
安田式onちゃん。
絶対欲しいわけですよ。安田国民だから。
初日のグッズの売り切れ情報等とチェックして当日考えるとするか。
でもまぁーーー
結局は12000円ぐらいどう券に買えちゃうかもなー。
優柔不断。
朝から緊張みなぎるチケット戦線でした。
私は携帯から繋がったもののモタモタ入力してるうちに
友達からLINEで『とれたよ』のお知らせをもらって
戦線から離脱。
感謝感謝です。
聞くところによれば都心ではロッピーに大行列。
しかも売り切れてローソンの前で泣いてる人もいたそうな…
8年前もこんなだったっけ??
私は前は『札幌市内のホテルに1泊』という緩い公式のツアーに申し込んでいたので
ツアー申し込みの段階でチケット確保できて、当時のチケット戦線覚えてないのだけど。
遠征して、COMPOSER名古屋公演を見た翌日の日曜が発売日だったことは
よく覚えています。
祭りの公式ツイッターによるとまだチャンスはありそうなので
なんとか入りたい人がみんなみれるイベントになればいいなーと思います。
次は嵐のチケット戦線に勝ち。
翔ちゃんの謎ディの前売りのチケット戦線にも勝たねばならぬ。
ムキー!!!やったるぜ!!
私は携帯から繋がったもののモタモタ入力してるうちに
友達からLINEで『とれたよ』のお知らせをもらって
戦線から離脱。
感謝感謝です。
聞くところによれば都心ではロッピーに大行列。
しかも売り切れてローソンの前で泣いてる人もいたそうな…
8年前もこんなだったっけ??
私は前は『札幌市内のホテルに1泊』という緩い公式のツアーに申し込んでいたので
ツアー申し込みの段階でチケット確保できて、当時のチケット戦線覚えてないのだけど。
遠征して、COMPOSER名古屋公演を見た翌日の日曜が発売日だったことは
よく覚えています。
祭りの公式ツイッターによるとまだチャンスはありそうなので
なんとか入りたい人がみんなみれるイベントになればいいなーと思います。
次は嵐のチケット戦線に勝ち。
翔ちゃんの謎ディの前売りのチケット戦線にも勝たねばならぬ。
ムキー!!!やったるぜ!!

ドッキリで押し掛けてトンカツつくるってなにその状況。
面白すぎる(笑)
こねこちゃんの友達がRTしていて朝から大笑いしました。
後片付けもしましょう、洋ちゃん。
さてー。
祭りのチケットが6/5にいよいよ発売になるのですね。
戦々恐々。
この戦いに勝ってみせる。
嵐のチケット戦線にも勝ってみせる。
今年も好きな人達に逢うためにに、チケット戦線に勝つ!!(言霊)
あなたもわたしもみんな、がんばろう!
8年ぶりに真駒内へいざ!!
2005年のどうでしょう祭りはこうだったという記録
チケットの引き換えについて
10月中旬で寒かった。
雨で、夜はマジでダウン必要れべる。
今回は9月頭なのでそこまで寒くないけど、キャンプの人はそれなりの防寒必要。
朝夕はそれなりに『寒い』と感じると思う。
参考になるかどうかは別として
2005年10月19日から、2005年のどうでしょう祭りで札幌へ行った時の
行動記録日記をつけてますので、よかったら。
書いてる中には閉店した店もありますし
モブログで!みたいなこと書いてるけど、このモブログ消したので
リンクしてませんけども(笑)
チケットの引き換えとか
会場内の通貨、どう券については改善されてるといいなーと思うのでした。
久しぶりの1日2回更新(笑)
チケットの引き換えについて
10月中旬で寒かった。
雨で、夜はマジでダウン必要れべる。
今回は9月頭なのでそこまで寒くないけど、キャンプの人はそれなりの防寒必要。
朝夕はそれなりに『寒い』と感じると思う。
参考になるかどうかは別として
2005年10月19日から、2005年のどうでしょう祭りで札幌へ行った時の
行動記録日記をつけてますので、よかったら。
書いてる中には閉店した店もありますし
モブログで!みたいなこと書いてるけど、このモブログ消したので
リンクしてませんけども(笑)
チケットの引き換えとか
会場内の通貨、どう券については改善されてるといいなーと思うのでした。
久しぶりの1日2回更新(笑)