こんばんは。
大阪に限った話ですが、先日観劇の際にもらった冊子に
『TEAM NACS TEN』の情報が出てました。
ファンクラブで外れた方、チャレンジされてみては??
『TEAM NACS TEN』
2007/01/16(火) 19:00~
厚生年金会館大ホール
前売 3500円
///////
詳細をあれこれ書いたんだけど、コメントで指摘を頂いて
キョードー大阪に問い合わせたら
【詳細を載せるのはできればご遠慮頂きたい】って事だったので
消しましたー。
でも、明日先行があることは、CUE公式にも明確に載ってるので
問い合わせれば、詳細は教えてもらえると思います^^
(2006・11・10)
大阪に限った話ですが、先日観劇の際にもらった冊子に
『TEAM NACS TEN』の情報が出てました。
ファンクラブで外れた方、チャレンジされてみては??
『TEAM NACS TEN』
2007/01/16(火) 19:00~
厚生年金会館大ホール
前売 3500円
///////
詳細をあれこれ書いたんだけど、コメントで指摘を頂いて
キョードー大阪に問い合わせたら
【詳細を載せるのはできればご遠慮頂きたい】って事だったので
消しましたー。
でも、明日先行があることは、CUE公式にも明確に載ってるので
問い合わせれば、詳細は教えてもらえると思います^^
(2006・11・10)
スポンサーサイト
どちらも公演終わったのでネタバレありありで。
サクサクっと感想。
サクサクっと感想。
今朝から通勤電車で「嫌われ松子の一生」を読み始めました。
まだ序盤です。
『王立劇場』と『ジェイブルブレーカーズ』の感想を
いつものようにウダウダと書きたいのに、頭がボゥっとなってます。
ノドが燃えるように熱い・・扁桃腺が絶賛炎症中!!
関節に軽い痛みもあります。一応マスクはしてるけど。・・つまりカゼですな。
夕方には確実に熱が出ると予想され・・・帰りたいです。
顕ちゃんがダイアリーに
気を抜くと、あっちゅー間に風邪をひきますぞ。
いつぞやの私のよーに。
・・と書いてたけど。本当にあっちゅー間にひきました。
土曜日は元気だったのに・・。養生します。
皆様もご注意あそばせ!!
そうそうやっとこないだJUNONをみました。
友達から『顕ちゃんの白目が白すぎるよ』という情報を聞いてたのですが
本当に真っ白だった。ビックリした。例の酸素カプセル効果かな?
ゴルゴで「(酸素カプセルに)入ったら白目が真っ白になった!」って言ってたもんね。
記事はどこかで聞いた事ある内容だったけど、じゃれる二人が良かったです。写真も◎。
・・・・・買えへんけど(苦笑)
まだ序盤です。
『王立劇場』と『ジェイブルブレーカーズ』の感想を
いつものようにウダウダと書きたいのに、頭がボゥっとなってます。
ノドが燃えるように熱い・・扁桃腺が絶賛炎症中!!
関節に軽い痛みもあります。一応マスクはしてるけど。・・つまりカゼですな。
夕方には確実に熱が出ると予想され・・・帰りたいです。
顕ちゃんがダイアリーに
気を抜くと、あっちゅー間に風邪をひきますぞ。
いつぞやの私のよーに。
・・と書いてたけど。本当にあっちゅー間にひきました。
土曜日は元気だったのに・・。養生します。
皆様もご注意あそばせ!!
そうそうやっとこないだJUNONをみました。
友達から『顕ちゃんの白目が白すぎるよ』という情報を聞いてたのですが
本当に真っ白だった。ビックリした。例の酸素カプセル効果かな?
ゴルゴで「(酸素カプセルに)入ったら白目が真っ白になった!」って言ってたもんね。
記事はどこかで聞いた事ある内容だったけど、じゃれる二人が良かったです。写真も◎。
・・・・・買えへんけど(苦笑)
本日のリリカルdeシュールのメニュー
・土曜日のランチ
・土曜日の観劇
・土曜日の飲み会
・日曜日の観劇
・日曜日の夕食
・日曜日の大河ドラマ
・土曜日のランチ
・土曜日の観劇
・土曜日の飲み会
・日曜日の観劇
・日曜日の夕食
・日曜日の大河ドラマ
昨日のハナタレ見せて頂いた。
来週からハナタレの後の時間に始まる『スバセカ』(素晴らしい世界)の
やまださんがゲストでハナタレ部屋に登場した。
4人の兄達は末っ子のお友達が部屋に遊びに来たのが
うれしくて、こそばゆくて、みんな可愛いリアクション&ナイス突っ込みの人に
変身していた。顕ちゃんですら一言突っ込んでいた。
にぃちゃん4人は末っ子琢ちゃんが新しい番組をするのを
本当に暖かく見守っててもう、見てるこっちがほっこりしちゃう(笑)
『みんなの代わりにお守りしてもらう人みつけちゃった!』と笑う琢ちゃんに
『いいお兄さんできて良かったねぇ』と笑う長男モリ。
そして三男シゲが言う。
『やまださんね、音尾係。』(面倒みてくれ、という事らしい・笑)
私、この『やまだひさし』さんと言う方、全然知らなかったのですけど
なかなかのナイスキャラ。
琢ちゃんといいコンビになるのではないかと思います。
洋ちゃんの高校の先輩だっていうから驚いた。モリと同い年ぐらいなのかな??
Wikipediaによると『「がっつり」という言葉をはやらせたのは、やまだひさしである。』
・・らしい。いや~私が知らなかっただけで有名な人なのね。
どんな番組になるのか楽しみです。
それにしても、4人の兄達の変貌ぶりがおかしくてしょうがなかった。
長男のモリは進行に徹していたし、次男は相手を観察してる感じ
三男は隙あらば何か言おうと思ってるし、四男は『しゃべりでは負けねぇ』
・・という雰囲気がごぉ!っとにじんでました。
5人だけで話す時のキャラとは違って、ちょっと控えめな4人と
『ねぇ、兄ちゃん、友達来たよー』って感じで相変わらず
大はしゃぎの琢ちゃんが可愛らしかったです。
そんなNACSが大好きだなーって思いました。
もぉ・・・仲良しさんなんだから!!!
久しぶりに『オパンポポンポンパン』の映像を見たけど
いやーー相変わらず最強だった(笑)
来週からハナタレの後の時間に始まる『スバセカ』(素晴らしい世界)の
やまださんがゲストでハナタレ部屋に登場した。
4人の兄達は末っ子のお友達が部屋に遊びに来たのが
うれしくて、こそばゆくて、みんな可愛いリアクション&ナイス突っ込みの人に
変身していた。顕ちゃんですら一言突っ込んでいた。
にぃちゃん4人は末っ子琢ちゃんが新しい番組をするのを
本当に暖かく見守っててもう、見てるこっちがほっこりしちゃう(笑)
『みんなの代わりにお守りしてもらう人みつけちゃった!』と笑う琢ちゃんに
『いいお兄さんできて良かったねぇ』と笑う長男モリ。
そして三男シゲが言う。
『やまださんね、音尾係。』(面倒みてくれ、という事らしい・笑)
私、この『やまだひさし』さんと言う方、全然知らなかったのですけど
なかなかのナイスキャラ。
琢ちゃんといいコンビになるのではないかと思います。
洋ちゃんの高校の先輩だっていうから驚いた。モリと同い年ぐらいなのかな??
Wikipediaによると『「がっつり」という言葉をはやらせたのは、やまだひさしである。』
・・らしい。いや~私が知らなかっただけで有名な人なのね。
どんな番組になるのか楽しみです。
それにしても、4人の兄達の変貌ぶりがおかしくてしょうがなかった。
長男のモリは進行に徹していたし、次男は相手を観察してる感じ
三男は隙あらば何か言おうと思ってるし、四男は『しゃべりでは負けねぇ』
・・という雰囲気がごぉ!っとにじんでました。
5人だけで話す時のキャラとは違って、ちょっと控えめな4人と
『ねぇ、兄ちゃん、友達来たよー』って感じで相変わらず
大はしゃぎの琢ちゃんが可愛らしかったです。
そんなNACSが大好きだなーって思いました。
もぉ・・・仲良しさんなんだから!!!
久しぶりに『オパンポポンポンパン』の映像を見たけど
いやーー相変わらず最強だった(笑)
ハナタレAD通信が更新されてましたね。
やっと・・。
沖縄の空の下、おおはしゃぎの男が二人写ってます。
黒い水着がまばゆい!!
シゲの『作られた体』と琢ちゃんの『実用的な体』を
マジマジとみて、朝からニヤリです。
洋ちゃんは歌を歌ってご機嫌さんだったようですが、顕ちゃんは・・
安田さんは酔い止めの強烈な効き目にノックダウン!
終始隅っこでしょんぼりしてました!さすがネクラ王!
随分な言われようです。
あの子風邪だったんですっ!!熱があったんですっ!!
数日後のゴルゴで
『あの時俺はみんなには大丈夫だっ!って言ったけど、本当は熱があった!!』
と、顕ちゃんの風邪が移った洋ちゃんにまだ鼻声の顕ちゃんが力説してました。
船の隅っこで青い顔してしょんぼりしてる顕ちゃん・・たやすく想像できる。(笑)
ところで、ThankCue会員限定のあのポスターって皆さん買われるのかしら。
申込み月末までよねー?どーしようかな~(悩)
昨日、仕事帰りにコンビニに寄った。
『諜報部員(友達)』から頂いた情報を確かめる為に(笑)TV naviに手を伸ばす。
パラパラページをめくって『!・・うふっ
』となった。
功名が辻の特集(?)のページにたくさんの戦国武将の写真が載っていた。
その真ん中にちょっと大きく『宇喜田秀家』載ってました。
兜姿でなにやら叫んでる写真。
ヒゲがやたら離れてるのが気になるポイントではありましたが
いい顔してた!!明後日が楽しみです。
やっと・・。
沖縄の空の下、おおはしゃぎの男が二人写ってます。
黒い水着がまばゆい!!
シゲの『作られた体』と琢ちゃんの『実用的な体』を
マジマジとみて、朝からニヤリです。
洋ちゃんは歌を歌ってご機嫌さんだったようですが、顕ちゃんは・・
安田さんは酔い止めの強烈な効き目にノックダウン!
終始隅っこでしょんぼりしてました!さすがネクラ王!
随分な言われようです。
あの子風邪だったんですっ!!熱があったんですっ!!
数日後のゴルゴで
『あの時俺はみんなには大丈夫だっ!って言ったけど、本当は熱があった!!』
と、顕ちゃんの風邪が移った洋ちゃんにまだ鼻声の顕ちゃんが力説してました。
船の隅っこで青い顔してしょんぼりしてる顕ちゃん・・たやすく想像できる。(笑)
ところで、ThankCue会員限定のあのポスターって皆さん買われるのかしら。
申込み月末までよねー?どーしようかな~(悩)
昨日、仕事帰りにコンビニに寄った。
『諜報部員(友達)』から頂いた情報を確かめる為に(笑)TV naviに手を伸ばす。
パラパラページをめくって『!・・うふっ

功名が辻の特集(?)のページにたくさんの戦国武将の写真が載っていた。
その真ん中にちょっと大きく『宇喜田秀家』載ってました。
兜姿でなにやら叫んでる写真。
ヒゲがやたら離れてるのが気になるポイントではありましたが
いい顔してた!!明後日が楽しみです。
もうちょっと競る試合展開を期待したのだけど
道民の皆さんの応援と、熱い思いがハムの優勝を後押ししたのだと思う。
おめでとう。
『新庄』には特に思い入れがないのでお疲れ様としか言えないのだけど
アレだけの観客に応援してもらって幸せなのだと思います。
正直・・・『悲願の日本一』を中日にあげたかった。
中日ファンじゃないけど、私は何年も何年も何年も今は亡き
『近鉄バファローズ』のファンで、
10.19って言葉だけで泣きそうで・・。
仰木監督の時代の近鉄ですよ。
近鉄バファローズという球団は、12球団の中で、リーグ優勝の経験は
あっても、唯一、日本一になったことのない球団でね。
それこそ本当に『悲願の日本一』を目指してた球団だったんです。
わかる人にしかわからない話題だなー・・。
バッファ君とか大好きだったよー!!
タイガー&ドラゴンで、荒川良々がかぶってるのは
近鉄の古きよき時代の近鉄の三色帽だ!デザインは岡本太郎なんだぞぉ!
私も持ってるんだから!!!(無意味な力説)
だから『悲願の・・』って言葉に弱くて(笑)
中日に頑張ってもらいたかった・・・・。
あ!試合の途中にハナタレで聞き覚えのある『谷口アナ』の声が
何度か聞けて!『うほ!!アナウンサーだよ!!』って思っちゃった。
何年も引き出しにしまってた、近鉄のファンクラブのカ-ド(藤井寺時代のね~)
ファンクラブだと内野と外野の自由席に安く入れるの!!
それと三色帽。
あぁー・・・近鉄・・・大好きだったのになぁ。

ハムの優勝で近鉄を思い出して、ちょっぴりおセンチになる
的違いな夜なのでした。
道民の皆さんの応援と、熱い思いがハムの優勝を後押ししたのだと思う。
おめでとう。
『新庄』には特に思い入れがないのでお疲れ様としか言えないのだけど
アレだけの観客に応援してもらって幸せなのだと思います。
正直・・・『悲願の日本一』を中日にあげたかった。
中日ファンじゃないけど、私は何年も何年も何年も今は亡き
『近鉄バファローズ』のファンで、
10.19って言葉だけで泣きそうで・・。
仰木監督の時代の近鉄ですよ。
近鉄バファローズという球団は、12球団の中で、リーグ優勝の経験は
あっても、唯一、日本一になったことのない球団でね。
それこそ本当に『悲願の日本一』を目指してた球団だったんです。
わかる人にしかわからない話題だなー・・。
バッファ君とか大好きだったよー!!
タイガー&ドラゴンで、荒川良々がかぶってるのは
近鉄の古きよき時代の近鉄の三色帽だ!デザインは岡本太郎なんだぞぉ!
私も持ってるんだから!!!(無意味な力説)
だから『悲願の・・』って言葉に弱くて(笑)
中日に頑張ってもらいたかった・・・・。
あ!試合の途中にハナタレで聞き覚えのある『谷口アナ』の声が
何度か聞けて!『うほ!!アナウンサーだよ!!』って思っちゃった。
何年も引き出しにしまってた、近鉄のファンクラブのカ-ド(藤井寺時代のね~)
ファンクラブだと内野と外野の自由席に安く入れるの!!
それと三色帽。
あぁー・・・近鉄・・・大好きだったのになぁ。

ハムの優勝で近鉄を思い出して、ちょっぴりおセンチになる
的違いな夜なのでした。
新感線の「朧の森に棲む鬼」(大阪公演)の先行予約がついに昨日からスタート。
ファンクラブより先に『先行』ってどうなのよ!と思いつつも(ファンクラブは11/4から)
エントリー完了。
これで当選してくれたら、いろんな激戦に足を突っ込まなくて済むのにな~~。
東京公演はかなりな激戦だったようで・・でも大阪平日狙いだし当るんじゃない?
・・・と呑気に構えております。
新感線に関してはさほど『楽日』に固執してませんの。
顕ちゃん出演の芝居に関しては結構必死になるけど(笑)
私にとって『新感線』はでっかい打ち上げ花火。
ドーーン!!と派手に打ちあがって花開く瞬間を満喫できればそれでいい。
「ロープ」 も 「ナイスエイジ」 もハズレた今、『朧』に当らないでどーする!!
といった感じでごじゃります。
あぁ・・でもナイスエイジは諦めきれない。
・・加藤啓が・・啓ちゃんが(未練タラタラ)
そして、お友達のブログで見かけたけど、続々とメタルマクベスのDVDが届いてる様子。
私も早く家に帰りたーーい!!
やたら格好良かった北村有起哉とか、アホぼんの未来くんとか
やたら耳につくあの音楽を満喫したいのよ。
うふふ。副音声も楽しみ~~♪
今夜はハイボールを片手に、DVD鑑賞とまいります!
ファンクラブより先に『先行』ってどうなのよ!と思いつつも(ファンクラブは11/4から)
エントリー完了。
これで当選してくれたら、いろんな激戦に足を突っ込まなくて済むのにな~~。
東京公演はかなりな激戦だったようで・・でも大阪平日狙いだし当るんじゃない?
・・・と呑気に構えております。
新感線に関してはさほど『楽日』に固執してませんの。
顕ちゃん出演の芝居に関しては結構必死になるけど(笑)
私にとって『新感線』はでっかい打ち上げ花火。
ドーーン!!と派手に打ちあがって花開く瞬間を満喫できればそれでいい。
「ロープ」 も 「ナイスエイジ」 もハズレた今、『朧』に当らないでどーする!!
といった感じでごじゃります。
あぁ・・でもナイスエイジは諦めきれない。
・・加藤啓が・・啓ちゃんが(未練タラタラ)
そして、お友達のブログで見かけたけど、続々とメタルマクベスのDVDが届いてる様子。
私も早く家に帰りたーーい!!
やたら格好良かった北村有起哉とか、アホぼんの未来くんとか
やたら耳につくあの音楽を満喫したいのよ。
うふふ。副音声も楽しみ~~♪
今夜はハイボールを片手に、DVD鑑賞とまいります!
ThankCueの更新をしました。
いつもロッピーで更新するのですけど、毎回聞かれるあのアンケートがめんどい。
好きなタレントは?この質問はまだ良いとして、なんで毎年血液型を問われるの?
血液型なんて1年ごとに変わらないんだから!!1回答えりゃいいじゃない!
今年は・・・
好きなタレントは?の問いに『平成の怪物』と打ってやりました。やってやりました。
だってー『顕』って字がなかなか出ないんだもーん。(笑)
いつもロッピーで更新するのですけど、毎回聞かれるあのアンケートがめんどい。
好きなタレントは?この質問はまだ良いとして、なんで毎年血液型を問われるの?
血液型なんて1年ごとに変わらないんだから!!1回答えりゃいいじゃない!
今年は・・・
好きなタレントは?の問いに『平成の怪物』と打ってやりました。やってやりました。
だってー『顕』って字がなかなか出ないんだもーん。(笑)
本日のタイトルはこれから拝借。
かなり前にちゃぐのブログで話題になってた言葉。
なんだか癒される。
月9、見てます。
『のだめカンタビーレ』
前にも何度か書きましたが、上野樹里が好きなの。カワイー♪♪
原作を全く知らないので、気楽に楽しんでますが
竹中直人は、原作でもあんななの?それとも本当に外人なんですか?
昨日の放送でのだめにキスを迫る場面は気持ち悪かった。(マジで)
玉木宏と瑛太の組み合わせってどこかで見たと思ってたら
映画版とドラマ版のウォーターボーイズで、ドラマのほうにチロっと玉木君が
出てたのを思い出してスッキリ!!
昼休みにCUEのホームページをみたら、いつの間にかフジオがコラムを書いてた。
実は初めて読みました・・既に『第7回』である事に激しく驚く。
すごい書いてるやん!!
そして、改めてフジオに果てしなく興味がない自分をしっかり自覚。
コラムの内容は、『顕さんの“男列伝”』の様に読んだ結果、
『・・・・いっこもわからん』って事はなかったけど、面白くもなかった。
コラムでは、実は琢ちゃんのが一番好き。
ダイアリーでみせる可愛らしい文章とは違って、まとまった文を書くのもとても上手だと思う。
すごく『出来る子』のイメージ。それが事実かどうかは・・・まぁいいじゃない(ニヤリ)
来週のハナタレの予告では洋ちゃんに
『(音尾は)チームナックスのお荷物です!!』と言われて
『ま~じでぇ??』と笑いながら言う琢ちゃんが可愛かった。
最近友達と会社でどんなお茶を飲むかという話題で
盛り上がってます。
これは今の私のマイブーム。
アップルティとミントティを小ぶりなポットで
一緒に淹れる。どちらもお安いteabag。
りんごの甘い香り&ミントで後味スッキリ。
パンやグラタンパイなんかをランチで食べる時にも◎。
なんだかまとまらない文章なのは、今、最強にお腹が痛いからです。
痛くない時もまとまって無いじゃないか!という突っ込みは聞こえません!!
ぐぅー!!!いてぇーなぁ。
気を紛らわせるべく好き勝手書いてみました。
あーイタイなぁ。でももうすぐ薬が効くはずだっ!!
頑張るぞ!!【追記、現在14:53 すっかり薬が効いて元気です】
かなり前にちゃぐのブログで話題になってた言葉。
なんだか癒される。
月9、見てます。
『のだめカンタビーレ』
前にも何度か書きましたが、上野樹里が好きなの。カワイー♪♪
原作を全く知らないので、気楽に楽しんでますが
竹中直人は、原作でもあんななの?それとも本当に外人なんですか?
昨日の放送でのだめにキスを迫る場面は気持ち悪かった。(マジで)
玉木宏と瑛太の組み合わせってどこかで見たと思ってたら
映画版とドラマ版のウォーターボーイズで、ドラマのほうにチロっと玉木君が
出てたのを思い出してスッキリ!!
昼休みにCUEのホームページをみたら、いつの間にかフジオがコラムを書いてた。
実は初めて読みました・・既に『第7回』である事に激しく驚く。
すごい書いてるやん!!
そして、改めてフジオに果てしなく興味がない自分をしっかり自覚。
コラムの内容は、『顕さんの“男列伝”』の様に読んだ結果、
『・・・・いっこもわからん』って事はなかったけど、面白くもなかった。
コラムでは、実は琢ちゃんのが一番好き。
ダイアリーでみせる可愛らしい文章とは違って、まとまった文を書くのもとても上手だと思う。
すごく『出来る子』のイメージ。それが事実かどうかは・・・まぁいいじゃない(ニヤリ)
来週のハナタレの予告では洋ちゃんに
『(音尾は)チームナックスのお荷物です!!』と言われて
『ま~じでぇ??』と笑いながら言う琢ちゃんが可愛かった。

盛り上がってます。
これは今の私のマイブーム。
アップルティとミントティを小ぶりなポットで
一緒に淹れる。どちらもお安いteabag。
りんごの甘い香り&ミントで後味スッキリ。
パンやグラタンパイなんかをランチで食べる時にも◎。
なんだかまとまらない文章なのは、今、最強にお腹が痛いからです。
痛くない時もまとまって無いじゃないか!という突っ込みは聞こえません!!
ぐぅー!!!いてぇーなぁ。
気を紛らわせるべく好き勝手書いてみました。
あーイタイなぁ。でももうすぐ薬が効くはずだっ!!
頑張るぞ!!【追記、現在14:53 すっかり薬が効いて元気です】
ゲームして、本読んで過ごしたら、肩がギンギンになったです。
リビングの片隅に追いやられて、今では猫のベッドと化してるマッサージチェアを
今夜は作動させようと思います。背中もなんか痛い。
今朝は通勤電車で音楽聴こうと思ったらデジタルプレーヤーのバッテリーが切れて、
じゃぁ本読むもんね!と思ったら本を家に忘れてて
携帯のテトリスで遊ぼうと思ったら、携帯電源OFF車両でした。
ちぇっ!!
久々に、ただただ電車に揺られて出勤しました。
DS liteの脳年齢をチェックするのをやりました。25歳でした。
私、モリより余裕で年上ですので10歳以上若いって事ね!!ほほ。ピチピチです(笑)
でも、25個の数字2分で覚えて、それをまた書くというテストや、
40個近い漢字を2分で覚えて、それを書くというテストが全然出来ませんでした。
記憶が・・・記憶力に問題が???
NACSの事はこんなに色々覚えてるのに!!どうでしょうの名ゼリフだって言えるのに
たった25個の数字が覚えられないなんてショックです!!
もっと脳を鍛えてやります。
脳を鍛えつつ欲しいソフトは『Mother1+2』です。
今頃ですかー?って言われそうですけど、えぇ、今頃。オークションで探します。
この実のない文章はなんだ?
いつだって『実』はないじゃないか!!
読んだ人が、100%だから何よって思ったでしょ~。
だってさー。顕ちゃんの話題ないんだもん。
昨日予告にも映らなかったしなー。
あ~お腹すいた。
グズグズでごめんなさい^^;
リビングの片隅に追いやられて、今では猫のベッドと化してるマッサージチェアを
今夜は作動させようと思います。背中もなんか痛い。
今朝は通勤電車で音楽聴こうと思ったらデジタルプレーヤーのバッテリーが切れて、
じゃぁ本読むもんね!と思ったら本を家に忘れてて
携帯のテトリスで遊ぼうと思ったら、携帯電源OFF車両でした。
ちぇっ!!
久々に、ただただ電車に揺られて出勤しました。
DS liteの脳年齢をチェックするのをやりました。25歳でした。
私、モリより余裕で年上ですので10歳以上若いって事ね!!ほほ。ピチピチです(笑)
でも、25個の数字2分で覚えて、それをまた書くというテストや、
40個近い漢字を2分で覚えて、それを書くというテストが全然出来ませんでした。
記憶が・・・記憶力に問題が???
NACSの事はこんなに色々覚えてるのに!!どうでしょうの名ゼリフだって言えるのに
たった25個の数字が覚えられないなんてショックです!!
もっと脳を鍛えてやります。
脳を鍛えつつ欲しいソフトは『Mother1+2』です。
今頃ですかー?って言われそうですけど、えぇ、今頃。オークションで探します。
この実のない文章はなんだ?
いつだって『実』はないじゃないか!!
読んだ人が、100%だから何よって思ったでしょ~。
だってさー。顕ちゃんの話題ないんだもん。
昨日予告にも映らなかったしなー。
あ~お腹すいた。
グズグズでごめんなさい^^;



えーまず、金曜日は仕事が終わったら速攻で京都へ行きまして
仙台から遊びに来ていた国民の彼女をチーム関西が接待・・
接待・・というか飲み会にせんとちゃんがいる事があまりにも自然だった。
写真はその時食べた、激ウマのサバ寿司!すごい肉厚!!
私のカメラの光が弱く、暗闇に浮かぶサバ寿司になってるけど
本当においしかったの~。
2枚目はお土産に頂いた、キラメキンXとずんだプリッツ。
プリッツは香ばしくてすごく美味しかったよー!!
3枚目は今朝アマゾンさんからドカっと届いたいろいろ。
やっと買えた!!
ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト
いぇーい♪いぇーい♪もちろん新品!もちろん16800円の定価で!!
アマゾンでは、通常販売日を毎週金曜午前からお昼の間にやっています。
ただし何時の時点で商品情報が更新されるのかわからないので
マメにチェックしないとダメです。
私は今日こそは!!と意気込んで朝から画面を開いて
30分置きぐらいにリロードしてました。
そして・・・11:46ついに『16800円』の文字が画面に!!
迷わずカートに入れて無事購入♪
後は、こないだから読もうと思ってた『嫌われ松子』(上下巻)
面白いよーと勧めてもらった『ガダラの豚』(全3巻)
そして、季刊誌の『せりふの時代』
『せりふの時代』は小さな冊子ですが最新の戯曲が最低でも3つ読めるのです。
ケラの作品や、本谷有希子の作品なんかもバックナンバーで読めます。
今回の『秋号』には『獏のゆりかご』が入ってますの(うはは♪)
江藤(顕ちゃんが演じた)のセリフは『・・・・』が凄く多い。
それだけ『間』を求められた役だったのとだと思います。
ちなみに杉田さん・マギーさんが弾いてた『キャンディ・キャンディ』
脚本では『エリーゼのために』になってました(笑)
久しぶりに活字漬けの気配。
でも、ゲームもやるぞーー。ヤフオクでお安くソフトをゲットするのだっ!!
本体は新品がいいけど、ソフトは中古で良いの。
そいで終わったらまた売るの(笑)
そしてーー!!
今夜の功名が辻、もしかしたら予告に顕ちゃん登場かもしれません
お見逃しなく!!
『うきたひでいえ』という名前は2週前から既に登場してますよー!!
チェキラ!!
夢の話です。
いちおうNACSが出てるので『CUE・NACS』カテゴリで。
途中まで真剣に悲しかった。
いちおうNACSが出てるので『CUE・NACS』カテゴリで。
途中まで真剣に悲しかった。




先日誕生日を迎えました。家族は母親以外は私の誕生日など
忘却の彼方だったようですが、友達は覚えててくれて
メールやらプレゼントを頂きました!!!
写真はそんな私へのプリゼント達♪(織田先輩風に)
仙台からやって来た、地ビール(今も冷蔵庫でキンキンに冷えてるよ♪)
東京からやってきた、猫!!スライドさせると鏡になる。(キーホルダーにします!)
神奈川からやってきた、編みぐるみOnちゃん!!!
帽子のフックを外すと・・『彼』がちゃんと入ってます!(発見して思わず叫んだよ・笑)
国民仲間からは、メールで顕ちゃんの半裸の写真が届いて
朝からニヤリ

去年はどうでしょう祭りの最中で、『モーツアルトのうんこ(エクレア)』をすすきので頂いた。
今年も私の好きなものばかりが届いて、嬉しい誕生日になりました。
あまりに嬉しくて披露してみたくなったので、ブログに載せちゃいました。
おもいっきり私信なので、コメントは出来ません。ご了承ください。
今日も~明日も~ありがとう♪♪
祝ってくれたみんな!!本当にありがとう。頑張って良い1年にするからね!
そしてその良い年にみんなも巻き込んで行く!!
君を巻き込んで大回転~♪
本は読みます。乱読です。特にこれと決めたジャンルがあるわけでは
ないですし、年中本を読んでるという訳でもありません。
本屋に行って気に入ったタイトルのものがあれば買って読むそんなレベル。
最近は、京極夏彦の新刊『邪魅の雫(じゃみのしずく)』を読もうかな~って
思ってるんだけど、『陰摩羅鬼の瑕(おんもらきのきず)』同様に
『特に盛り上がりがない・・』という友達の話を聞いて迷い中。
『陰摩羅鬼の瑕』は私にとってはシリーズの中で一番面白くなかったのね~。
犯人最初からわかったし、展開もなんだよーそれって感じだった。
前にも書きましたが私は『鉄鼠の檻』が好きなんです。ゾクっとくる!!
『絡新婦の理』も綺麗ではかなくて、切なくて好き。
この2作品がMy favoriteですな!!
そうそう、早川書房からハヤカワ演劇文庫なるものが創刊されて
いろんな戯曲がお手頃価格で読めるらしく、それも気になる所です。
本って読んでるとハっとする言葉に出会う事があって好き!!
それは芝居を観てて、ちょっとしたセリフにドキっとするのと似てるかもしれない。
『お金があっても幸せは買えない、しかし惨めは防げる』
たぶん、イスラムの経典?じゃないけど、ことわざが載ってるような本で
この言葉を見た時は衝撃的でした。納得する気持ちと反論したい気持ちと・・。
国が違えば使われる言葉のニュアンスも違うのだな~と改めて実感。
『バカの壁』で有名になる以前に養老孟司が書いた
『涼しい脳味噌』は、エッセイでお気に入りの一冊です。
発想がユニークでしかもリアルで面白いんですの!
まぁごちゃごちゃと書いた所で、今一番読みたいのは
『嫌われ松子の一生』です。
今頃か??今更か??と思われるでしょうが、映画は見なかったし。
ドラマも内山さんがなんだか嫌いで、見ないので本を読もうかとおもとります。
ないですし、年中本を読んでるという訳でもありません。
本屋に行って気に入ったタイトルのものがあれば買って読むそんなレベル。
最近は、京極夏彦の新刊『邪魅の雫(じゃみのしずく)』を読もうかな~って
思ってるんだけど、『陰摩羅鬼の瑕(おんもらきのきず)』同様に
『特に盛り上がりがない・・』という友達の話を聞いて迷い中。
『陰摩羅鬼の瑕』は私にとってはシリーズの中で一番面白くなかったのね~。
犯人最初からわかったし、展開もなんだよーそれって感じだった。
前にも書きましたが私は『鉄鼠の檻』が好きなんです。ゾクっとくる!!
『絡新婦の理』も綺麗ではかなくて、切なくて好き。
この2作品がMy favoriteですな!!
そうそう、早川書房からハヤカワ演劇文庫なるものが創刊されて
いろんな戯曲がお手頃価格で読めるらしく、それも気になる所です。
本って読んでるとハっとする言葉に出会う事があって好き!!
それは芝居を観てて、ちょっとしたセリフにドキっとするのと似てるかもしれない。
『お金があっても幸せは買えない、しかし惨めは防げる』
たぶん、イスラムの経典?じゃないけど、ことわざが載ってるような本で
この言葉を見た時は衝撃的でした。納得する気持ちと反論したい気持ちと・・。
国が違えば使われる言葉のニュアンスも違うのだな~と改めて実感。
『バカの壁』で有名になる以前に養老孟司が書いた
『涼しい脳味噌』は、エッセイでお気に入りの一冊です。
発想がユニークでしかもリアルで面白いんですの!
まぁごちゃごちゃと書いた所で、今一番読みたいのは
『嫌われ松子の一生』です。
今頃か??今更か??と思われるでしょうが、映画は見なかったし。
ドラマも内山さんがなんだか嫌いで、見ないので本を読もうかとおもとります。
午前中は忙しくて仕事と時間に追われてました、
グオーっと仕事をしてましたら遠くの席のおじ様が
電話口でいきなりこう言ったのです。
『それはわかってるんですけど、カメラを飲みたいんです!』
??何ですか??そら耳ですか??
よくよく聞くと、どうやら・・・
『人間ドックを受けるが、バリューム飲んで検査してもどうせ引っかかって、
結局胃カメラを飲むので、出来れば最初から胃カメラを飲みたい』 という事でした。
『胃』という一文字が抜けただけで、すいぶんと訳のわからない文章になってた。
結局、その病院の人間ドックは3ヶ月待ちらしく(混んでるのね、人間ドックって!)
別の病院へまた電話をかけて、同じように『カメラ飲みたい!!』と言ってました。
飲んで下さい好きなだけ。
ちなみに私は胃カメラは見たい顕・・・未体験です。
ずごい変換のされ方だな(笑)
グオーっと仕事をしてましたら遠くの席のおじ様が
電話口でいきなりこう言ったのです。
『それはわかってるんですけど、カメラを飲みたいんです!』
??何ですか??そら耳ですか??
よくよく聞くと、どうやら・・・
『人間ドックを受けるが、バリューム飲んで検査してもどうせ引っかかって、
結局胃カメラを飲むので、出来れば最初から胃カメラを飲みたい』 という事でした。
『胃』という一文字が抜けただけで、すいぶんと訳のわからない文章になってた。
結局、その病院の人間ドックは3ヶ月待ちらしく(混んでるのね、人間ドックって!)
別の病院へまた電話をかけて、同じように『カメラ飲みたい!!』と言ってました。
飲んで下さい好きなだけ。
ちなみに私は胃カメラは
ずごい変換のされ方だな(笑)
人間、どんなハンサムも飛行機に13時間も乗ると
あんな顔になるんでしょうか?あのモバCUE。
あまりの酷さに思わず笑いました、普通に面白い顔だった(笑)
獏→沖縄→ギリシャと続いた仕事、この後は札幌で
しばらく、ゆっくりできるといいね。
なーんてなーんて思いつつもスケジュールがギュウギュウで
THE過酷&過密になった時、顕ちゃんがどうなるのか興味津々(鬼)
ちなみに洋ちゃんは過密スケジュールの結果、ハナタレで喋らなくなりました。(2005冬~春)
虚ろな顔してちんまりと端っこの席に座ってた。
あれは痛々しかった・・。
その分、必死で4人が喋ってた。チームワークだった。
話変わって、ハナタレで顔じゅうに落書きされた顕ちゃん。
鼻黒く塗られて、額に『肉』って書かれて、目の下にクマ書かれて
くるんとなったヒゲをかかれてた・・。
その姿をカメラの反射で確認した顕ちゃんはこう言った。
『こんだけ描いても(顔に落書きされても)、やっぱちょっとイイ男ですよ』(真顔)
そんな時々ナルシストな顕ちゃんにキュー♪っとなります。ふふん♪
あんな顔になるんでしょうか?あのモバCUE。
あまりの酷さに思わず笑いました、普通に面白い顔だった(笑)
獏→沖縄→ギリシャと続いた仕事、この後は札幌で
しばらく、ゆっくりできるといいね。
なーんてなーんて思いつつもスケジュールがギュウギュウで
THE過酷&過密になった時、顕ちゃんがどうなるのか興味津々(鬼)
ちなみに洋ちゃんは過密スケジュールの結果、ハナタレで喋らなくなりました。(2005冬~春)
虚ろな顔してちんまりと端っこの席に座ってた。
あれは痛々しかった・・。
その分、必死で4人が喋ってた。チームワークだった。
話変わって、ハナタレで顔じゅうに落書きされた顕ちゃん。
鼻黒く塗られて、額に『肉』って書かれて、目の下にクマ書かれて
くるんとなったヒゲをかかれてた・・。
その姿をカメラの反射で確認した顕ちゃんはこう言った。
『こんだけ描いても(顔に落書きされても)、やっぱちょっとイイ男ですよ』(真顔)
そんな時々ナルシストな顕ちゃんにキュー♪っとなります。ふふん♪
1年前の今日、私は札幌にいました。
どうでしょう祭りを楽しんで、TEAM-生きてるのすすきの宴会へと
向かう途中だったと記憶しています。
5年前の今日。私は中学時代からの親友とニューヨークに居るはずでした。
でも、それは実現しなかった。
2001年9月11日のあの事件のせいで。
今日、『ワールドトレードセンター』を観ました。
『フラガール』の比ではないぐらいに泣きました。
私はニューヨークが大好きです。
大学時代に2度、社会人になって1度行きました。
2001年10月には4度目のニューヨークのはずだった・・。
メトロポリタン美術館の屋上から眺める紅葉に染まるセントラルパーク。
無国籍な人々でごった返す深夜のパブ。ロックフェラーセンターのツリー
ウォール街のすました感じとか、メトロのドキドキ感、
夜中に盗品が売買されるフリーマーケット(通称:泥棒市)
そして魅惑のブロードウェイなど
観光客の私はいつもドキドキと新鮮な感動を味わってました。
ワールドトレードセンターの展望台にも何度か足を運びました。
とても素晴らしい景色が広がって『摩天楼』という言葉を実感しました。
5年前のあの事件をテレビで見た時の衝撃は忘れられません。
映画になると聞いた時、とても否定的な感情を持ちましたが、今日映画をみて
ちょっと考えが変わりました。
この映画で描かれてるのは『人間ドラマ』であって政治的な観点は一切入っていません。
それを入れないことが正しいのかどうか、私にはわかりませんが、
瓦礫に生き埋めになったNY市警の二人の警官とその家族の物語でした。
あの瓦礫の中から生存者として救出されたのは、たった20人。
その18,19番目の二人の物語です。
彼らの語った事実の物語、泣かずにはいられませんでした。
私は観て良かったです。本当に良かったです。
どうでしょう祭りを楽しんで、TEAM-生きてるのすすきの宴会へと
向かう途中だったと記憶しています。
5年前の今日。私は中学時代からの親友とニューヨークに居るはずでした。
でも、それは実現しなかった。
2001年9月11日のあの事件のせいで。
今日、『ワールドトレードセンター』を観ました。
『フラガール』の比ではないぐらいに泣きました。
私はニューヨークが大好きです。
大学時代に2度、社会人になって1度行きました。
2001年10月には4度目のニューヨークのはずだった・・。
メトロポリタン美術館の屋上から眺める紅葉に染まるセントラルパーク。
無国籍な人々でごった返す深夜のパブ。ロックフェラーセンターのツリー
ウォール街のすました感じとか、メトロのドキドキ感、
夜中に盗品が売買されるフリーマーケット(通称:泥棒市)
そして魅惑のブロードウェイなど
観光客の私はいつもドキドキと新鮮な感動を味わってました。
ワールドトレードセンターの展望台にも何度か足を運びました。
とても素晴らしい景色が広がって『摩天楼』という言葉を実感しました。
5年前のあの事件をテレビで見た時の衝撃は忘れられません。
映画になると聞いた時、とても否定的な感情を持ちましたが、今日映画をみて
ちょっと考えが変わりました。
この映画で描かれてるのは『人間ドラマ』であって政治的な観点は一切入っていません。
それを入れないことが正しいのかどうか、私にはわかりませんが、
瓦礫に生き埋めになったNY市警の二人の警官とその家族の物語でした。
あの瓦礫の中から生存者として救出されたのは、たった20人。
その18,19番目の二人の物語です。
彼らの語った事実の物語、泣かずにはいられませんでした。
私は観て良かったです。本当に良かったです。
『フラガール』
・・・言っておきますけど、どうでしょうのD陣の日記を見る前から
友達と『金曜のレイトショーでフラガールみよう』って決めてたんだから!!
まぁ、ムキになるほどの事でもないけど、公開された当初から
演劇人の間でもかなり評判宜しくてね、みたいなーって思ってたの。
D陣の言うように『泣き続ける』って事はなかったですけど
とても良い映画だった。こーゆーの好き。
蒼井優ってばいつのまにこんな素敵な女優さんになったのかしら!!
って思いました、松雪さんより、断然、蒼井優!!!
キットカットのネットムービー『花とアリス』から比べて
とってもいい女優さんになったねー!(親戚のオバちゃん気分)
トヨエツがね、仲間から『ようちゃん』って呼ばれてたよ(笑)
三宅さんはおいしい役を頂いてたね。池津さんも良かった!!
まぁ私はDVDで見てもいいんじゃない?って思ったけど
映画館ならではの迫力がある事は事実です。泣いたし笑ったし
大満足でした。
興味があれば、劇場でどうぞ!!!
単純なのでさっそく『フラダンス』がやりたくなりました。
しかもゆっくりじゃなくて、激しい感じの!!
踊れるんですか?踊れませんのよ!体だってすんごい固いんだから!
さぁさぁ、秋の夜は長い。
只今より、宅飲み開始です^^
うほー♪
・・・言っておきますけど、どうでしょうのD陣の日記を見る前から
友達と『金曜のレイトショーでフラガールみよう』って決めてたんだから!!
まぁ、ムキになるほどの事でもないけど、公開された当初から
演劇人の間でもかなり評判宜しくてね、みたいなーって思ってたの。
D陣の言うように『泣き続ける』って事はなかったですけど
とても良い映画だった。こーゆーの好き。
蒼井優ってばいつのまにこんな素敵な女優さんになったのかしら!!
って思いました、松雪さんより、断然、蒼井優!!!
キットカットのネットムービー『花とアリス』から比べて
とってもいい女優さんになったねー!(親戚のオバちゃん気分)
トヨエツがね、仲間から『ようちゃん』って呼ばれてたよ(笑)
三宅さんはおいしい役を頂いてたね。池津さんも良かった!!
まぁ私はDVDで見てもいいんじゃない?って思ったけど
映画館ならではの迫力がある事は事実です。泣いたし笑ったし
大満足でした。
興味があれば、劇場でどうぞ!!!
単純なのでさっそく『フラダンス』がやりたくなりました。
しかもゆっくりじゃなくて、激しい感じの!!
踊れるんですか?踊れませんのよ!体だってすんごい固いんだから!
さぁさぁ、秋の夜は長い。
只今より、宅飲み開始です^^
うほー♪
「5番という人」に続く第2弾。
私が愛情をそそぐ順番としましては
2(輝くNo.1)→3or5(場合によって入れ替わる)→4→1(場合によっては3,4,5を抜く)
こうなっておりまして、あの・・大泉洋さんは私にとって名実共に4番なのです。
どうでしょうで面白い洋ちゃんは大好きだけど『セクシャリティ』を感じる
・・ってな事はありえない訳で、likeだけどloveじゃない。
お互い真っ裸でベットに一緒に入っても何も起こらない自信アリ!みたいな(笑)
『普遍的に面白ければいいじゃない!!』という感じだったのですが・・
そのアダグジが!!CUEファンになって以来、初めて
『やばい!!大泉洋好き(LOVE??)かも!!!』と思った一瞬のお話。
え?本当に興味ある?(笑)
長いよ・・・。
私が愛情をそそぐ順番としましては
2(輝くNo.1)→3or5(場合によって入れ替わる)→4→1(場合によっては3,4,5を抜く)
こうなっておりまして、あの・・大泉洋さんは私にとって名実共に4番なのです。
どうでしょうで面白い洋ちゃんは大好きだけど『セクシャリティ』を感じる
・・ってな事はありえない訳で、likeだけどloveじゃない。
お互い真っ裸でベットに一緒に入っても何も起こらない自信アリ!みたいな(笑)
『普遍的に面白ければいいじゃない!!』という感じだったのですが・・
そのアダグジが!!CUEファンになって以来、初めて
『やばい!!大泉洋好き(LOVE??)かも!!!』と思った一瞬のお話。
え?本当に興味ある?(笑)
長いよ・・・。
本日のタイトル意味無し!
色んな話題をだいたい2行以内に納めて書きます。長いのもあるけど。
まずは
テレビ部門
深夜枠のドラマが気に入っている。
『アキハバラ@DEEP』と『ライオン丸G』はかなりポイント高し。
『ライオン丸G』にひかる一平が出ててすごくビックリした。
主題歌はキン肉マンの主題歌でお馴染みの串田アキラさんがいい声で歌ってる。
『アキハバラ@DEEP』で北村一樹が『クーックックック』とクルルみたいに笑うのが好きだ。
NHKの深夜アニメ『SUMURAI7』もずっと見てる。『七人の侍』が元ネタらしい。
盛り上がってるのか下がってるのかわからないけど、話が一向に進まない気がする。
NHKと言えば『大河ドラマ』ですよ。顕ちゃんが登場まであと3回。
私は元々見てるので、段々楽しみになってきた。中村橋之助と絡みます。
今度の月9『のだめ』の主演の二人はNECのCMで共演してんのねー。
上野樹里は好きです。
前にゴルゴにゲスト出演して『洋さんと顕さんと舞台をやりたいです』なーんて言ってた。
個人的にはやったらいいのにと思う。(笑)同じAMUSEやし・・・。(ふっ)
今日から始まる『コトー』は見ます。『嫌われ松子』は・・内山理名が好きでないので
見ないかも・・・。
次は雑談部門
シャンプー長いあいだ『パンテーン』でしたが、『TUBAKI』に変えました。
香りも使用感も私好み。
岩盤浴って・・真っ裸で岩の上に転がるのかと思ってました。なので
衛生面に疑問だった。実際はなんか着てるのね(恥)
今回のテレビブロスの表紙の可愛らしさったらない。
たまらんにゃ。
『来週のスクールは福岡のジャスコの駐車場でやりまーす』と
テニススクールのコーチが言う夢を見た。なんだそりゃ?
お台場SHOW-GEKI城 観たい劇団がギュギュっと集結。
60分で1500円とは破格。
そんな年末に東京に行けるんですか?行けませんのよ!こんちくしょー!!
ピチチ5とエッヘが観たかった・・。シベリア少女鉄道は言わずもがな。
第3クルーが最も観たいんですのよ。年末年始ですのよ。いけねーよ!(叫)
まぁ、内容が『グラビアアイドルとのコラボ』らしいのでなんだかなーですけど。
ロリータ男爵も宇宙レコードも全部観たいんです!!
夜中にテレビでやらないかな~。
最後
NACS部門
子猫ちゃん達は口をそろえて『いかさない』というananの洋ちゃんですが
私、ざっと見ましたが(対談読まなかったの?) うん。ざっと読んだ。
(え?ちゃんと読まなかったの) えへ。
なので詳細な内容は知りませんけど、私あの洋ちゃん好きです(笑)
寝起きで、その辺にあるものを見繕って着ました
・・・みたいな雰囲気がいいじゃない。
『カッコイイ洋ちゃん』というものに触手が全く動かないので
こんな感想ですいません。
ギリシャで顕ちゃん元気そうだった。風邪治ったのかな?
髪も切って、髪色も良い感じ。香港スターのあのサングラス・・
自前だとしたらイカサナイなぁ(笑)
琢ちゃんは髪が伸びてモサっとした頭がちょっと可愛かった。
そして、海外で使用できる携帯を持ってるのは社長だけなのかな~?(笑)
浮かれるシゲは簡単に想像できる。残念エピソードを作って帰国してほしい。
書きたいことが一気に吐き出せてスッキリ♪ (働けよ!)
今から働くよっ!!
色んな話題をだいたい2行以内に納めて書きます。長いのもあるけど。
まずは
テレビ部門
深夜枠のドラマが気に入っている。
『アキハバラ@DEEP』と『ライオン丸G』はかなりポイント高し。
『ライオン丸G』にひかる一平が出ててすごくビックリした。
主題歌はキン肉マンの主題歌でお馴染みの串田アキラさんがいい声で歌ってる。
『アキハバラ@DEEP』で北村一樹が『クーックックック』とクルルみたいに笑うのが好きだ。
NHKの深夜アニメ『SUMURAI7』もずっと見てる。『七人の侍』が元ネタらしい。
盛り上がってるのか下がってるのかわからないけど、話が一向に進まない気がする。
NHKと言えば『大河ドラマ』ですよ。顕ちゃんが登場まであと3回。
私は元々見てるので、段々楽しみになってきた。中村橋之助と絡みます。
今度の月9『のだめ』の主演の二人はNECのCMで共演してんのねー。
上野樹里は好きです。
前にゴルゴにゲスト出演して『洋さんと顕さんと舞台をやりたいです』なーんて言ってた。
個人的にはやったらいいのにと思う。(笑)同じAMUSEやし・・・。(ふっ)
今日から始まる『コトー』は見ます。『嫌われ松子』は・・内山理名が好きでないので
見ないかも・・・。
次は雑談部門
シャンプー長いあいだ『パンテーン』でしたが、『TUBAKI』に変えました。
香りも使用感も私好み。
岩盤浴って・・真っ裸で岩の上に転がるのかと思ってました。なので
衛生面に疑問だった。実際はなんか着てるのね(恥)
今回のテレビブロスの表紙の可愛らしさったらない。
たまらんにゃ。
『来週のスクールは福岡のジャスコの駐車場でやりまーす』と
テニススクールのコーチが言う夢を見た。なんだそりゃ?
お台場SHOW-GEKI城 観たい劇団がギュギュっと集結。
60分で1500円とは破格。
そんな年末に東京に行けるんですか?行けませんのよ!こんちくしょー!!
ピチチ5とエッヘが観たかった・・。シベリア少女鉄道は言わずもがな。
第3クルーが最も観たいんですのよ。年末年始ですのよ。いけねーよ!(叫)
まぁ、内容が『グラビアアイドルとのコラボ』らしいのでなんだかなーですけど。
ロリータ男爵も宇宙レコードも全部観たいんです!!
夜中にテレビでやらないかな~。
最後
NACS部門
子猫ちゃん達は口をそろえて『いかさない』というananの洋ちゃんですが
私、ざっと見ましたが(対談読まなかったの?) うん。ざっと読んだ。
(え?ちゃんと読まなかったの) えへ。
なので詳細な内容は知りませんけど、私あの洋ちゃん好きです(笑)
寝起きで、その辺にあるものを見繕って着ました
・・・みたいな雰囲気がいいじゃない。
『カッコイイ洋ちゃん』というものに触手が全く動かないので
こんな感想ですいません。
ギリシャで顕ちゃん元気そうだった。風邪治ったのかな?
髪も切って、髪色も良い感じ。香港スターのあのサングラス・・
自前だとしたらイカサナイなぁ(笑)
琢ちゃんは髪が伸びてモサっとした頭がちょっと可愛かった。
そして、海外で使用できる携帯を持ってるのは社長だけなのかな~?(笑)
浮かれるシゲは簡単に想像できる。残念エピソードを作って帰国してほしい。
書きたいことが一気に吐き出せてスッキリ♪ (働けよ!)
今から働くよっ!!
帰宅したら、いろいろ届いてて嬉しかった。

・ファンミのおしらせ
・ほぼ日手帳2007(ナイロンカバーのアクア♪)
・WWFのPANDA SHOPの秋冬号
ふふふ。
CUEのクリスマスケーキ・・送料込みで3300円。
3300円出して、バタークリームいらんな。バタークリームって・・。
フルーツどっさりでフワフワ生クリームの美味しいケーキが
2000円前後でお気に入りのケーキ屋さんで買えるよ~!!
ほぼ日手帳は良い感じ。
初めて使うけど、毎年人気が高いのが分かる。
どうてちょうは、すでにメモの部分を使いきって余白が足りないので
12月からは、こっちにシフト!!
PANDA SHOPでは毎年恒例の『岩合光昭カレンダー』を購入予定。
2006年は南アフリカがテ-マで、2007年はオーストラリアがテーマ。
動物の素晴らしい表情がたまりません!
前から気になってる『ローズヒップスープ』も買おうかな?
ハーブティでは名前を聞くローズヒップだけど『スープ』って
なかなか無いと思う。

・ファンミのおしらせ
・ほぼ日手帳2007(ナイロンカバーのアクア♪)
・WWFのPANDA SHOPの秋冬号
ふふふ。
CUEのクリスマスケーキ・・送料込みで3300円。
3300円出して、バタークリームいらんな。バタークリームって・・。
フルーツどっさりでフワフワ生クリームの美味しいケーキが
2000円前後でお気に入りのケーキ屋さんで買えるよ~!!
ほぼ日手帳は良い感じ。
初めて使うけど、毎年人気が高いのが分かる。
どうてちょうは、すでにメモの部分を使いきって余白が足りないので
12月からは、こっちにシフト!!
PANDA SHOPでは毎年恒例の『岩合光昭カレンダー』を購入予定。
2006年は南アフリカがテ-マで、2007年はオーストラリアがテーマ。
動物の素晴らしい表情がたまりません!
前から気になってる『ローズヒップスープ』も買おうかな?
ハーブティでは名前を聞くローズヒップだけど『スープ』って
なかなか無いと思う。
アテネって何よ?
ギリシャに行ってるって事??
いくら北海道でもそんな地名ないよね。
NACSと社長で何のロケなんだろう。興味津々であります。
それなりにお金のあるテレビ局のロケだと推測。
さて~
今日の大阪はちょっと寒い。コーヒーの飲めない私は
朝から玄米茶とか紅茶とか温かいのを飲みまくり。
そして利尿作用でトイレ行きまくり。
カフェイン過多・・・なのにすごい眠い。
次は麦茶ホットにしようと思います。
極たまに覗く『EOH STYLE』
いつもダイアリーしか見ないのですが、コメントムービーがあるのですね。
動いて話す顕ちゃんのお兄さんを初めて目の当たりにしました。
拍手の仕方、ちょっとした仕草が似てます。
声は、兄弟そろって低く響く声の持ち主だけど
私はやっぱり顕ちゃんの方が好き(笑)
ギリシャに行ってるって事??
いくら北海道でもそんな地名ないよね。
NACSと社長で何のロケなんだろう。興味津々であります。
それなりにお金のあるテレビ局のロケだと推測。
さて~
今日の大阪はちょっと寒い。コーヒーの飲めない私は
朝から玄米茶とか紅茶とか温かいのを飲みまくり。
そして利尿作用でトイレ行きまくり。
カフェイン過多・・・なのにすごい眠い。
次は麦茶ホットにしようと思います。
極たまに覗く『EOH STYLE』
いつもダイアリーしか見ないのですが、コメントムービーがあるのですね。
動いて話す顕ちゃんのお兄さんを初めて目の当たりにしました。
拍手の仕方、ちょっとした仕草が似てます。
声は、兄弟そろって低く響く声の持ち主だけど
私はやっぱり顕ちゃんの方が好き(笑)
拙者ムニエル
『面白く山をのぼる』
6月に観た本公演の芝居とはまったく違う、
怒涛のコント・オムニバス!
作・演出の村上大樹は、ココリコミラクルタイプの構成作家なので
そりゃー面白いだろうな♪ということで、ビシっとチケットを取って
行って来ました。
公演は明日までです。ネタバレしてます。
『面白く山をのぼる』
6月に観た本公演の芝居とはまったく違う、
怒涛のコント・オムニバス!
作・演出の村上大樹は、ココリコミラクルタイプの構成作家なので
そりゃー面白いだろうな♪ということで、ビシっとチケットを取って
行って来ました。
公演は明日までです。ネタバレしてます。
昨日はこれに行ってました。
インターナショナル・ビールサミットOSAKA2006
散々飲みまくって、そのまま泊まりに来た友達と
演劇話&CUE話に明け暮れてAM3時就寝。
目覚めて、朝からマッスルのDVDを見て笑いながら
『残念だけど・・琢ちゃんの生え際は確実に後退している』という結論に達する。(笑)
以下はビールサミットの写真です。
『飲んでまーーす!!』
インターナショナル・ビールサミットOSAKA2006
散々飲みまくって、そのまま泊まりに来た友達と
演劇話&CUE話に明け暮れてAM3時就寝。
目覚めて、朝からマッスルのDVDを見て笑いながら
『残念だけど・・琢ちゃんの生え際は確実に後退している』という結論に達する。(笑)
以下はビールサミットの写真です。
『飲んでまーーす!!』
今日は・・というか、今日も東京へ日帰りで
遊びに行ってきました。
もはや、私の中では余裕で日帰りで行く場所・・東京(笑)
9/2.17.29.30 10/7
どう考えても行き過ぎのこの1ヶ月。(今日以外は顕ちゃんの為に・・)
でも、これでしばらくは打ち止め。
今日の東京デートの相手は私の仙台の彼女(モリ風)
遊びに行ってきました。
もはや、私の中では余裕で日帰りで行く場所・・東京(笑)
9/2.17.29.30 10/7
どう考えても行き過ぎのこの1ヶ月。(今日以外は顕ちゃんの為に・・)
でも、これでしばらくは打ち止め。
今日の東京デートの相手は私の仙台の彼女(モリ風)

関東は大雨だったようですが、大阪は雨のち曇り。
風が強くて、空の雲の流れも速いです。
おかげで、『中秋の名月』を楽しめました。
日本酒にはまり始めた頃に、満月を杯のお酒に映して飲むと
不老不死になると昔の人は信じてた・・と聞きました。
風流な考えで、そうゆうの好きです。
日光浴ならぬ、月光浴も好き。
秋の夜長に屋上で、ビール飲みながら、夜風に吹かれる。
100%自分だけの時間。
足元にはお供で付いて来た猫がいるだけ・・。
住宅地に住んでますが、夜中はやはりしーんとしてて
凛とした雰囲気を感じます。
名月のおすそ分けでした^^
今日ついに『天王洲銀河劇場』がオープンしましたね。
(しかしスゴイ名前だな・・。)
ホリプロが運営する劇場という事で
『?』でしたが、上演予定演目を見たところ、なかなかバラエティに飛んだ演目。
客席数800前後で3階席まであるという。
可もなく不可もない劇場と言ったところでしょうか?
最新情報の部分には『HONOR』の告知もあります。
公演期間は『3月上旬~4月上旬』になってる。まずは1ヶ月近い
ロングランを東京でやるのですね。
私は出来れば、東京・大阪・札幌でそれぞれの場所で芝居を
楽しみたいなーと考え中。
『HONOR観劇貯金』を始めなくちゃ(笑)
銀河劇場へ行った際には、すぐ近くの
T.Y.habor Breweryで飲みたいものです。
春の海風とビール♪それ魅力!!
(しかしスゴイ名前だな・・。)
ホリプロが運営する劇場という事で
『?』でしたが、上演予定演目を見たところ、なかなかバラエティに飛んだ演目。
客席数800前後で3階席まであるという。
可もなく不可もない劇場と言ったところでしょうか?
最新情報の部分には『HONOR』の告知もあります。
公演期間は『3月上旬~4月上旬』になってる。まずは1ヶ月近い
ロングランを東京でやるのですね。
私は出来れば、東京・大阪・札幌でそれぞれの場所で芝居を
楽しみたいなーと考え中。
『HONOR観劇貯金』を始めなくちゃ(笑)
銀河劇場へ行った際には、すぐ近くの
T.Y.habor Breweryで飲みたいものです。
春の海風とビール♪それ魅力!!
洋ちゃん:緑色
顕ちゃん:あずき色
シゲ:紺色
3人そんな色のジャージを着せられて、『ベーシック♪ベーシック♪』
・・と歌いながら、足を前後させ、腰を振って引きつり気味の笑顔で
マンボを踊ってました。(ハナタレの予告より)
踊ったりするとやっぱり、シゲの腰の振りのしなやかさに
目を奪われます。足運びもキレイ!!
洋ちゃんはどーしても内股に、顕ちゃんは何かギコチない。
ちょっと話は変わりますが『ESCAPER』のオープニングのダンスでも
私はシゲに釘付けでした。
オープニングのダンスで曲調と照明が変わる瞬間に
飛んで前に出てきてセンターで踊るのですが、その時の腰の振り方、
飛びっぷり、足のあげっぷり、ステキングでした!
踊るシゲって好き!!おもちゃな感じに拍車がかかる(笑)
そして!NACS TEN
でした。
来年大阪で彼らに逢えます!!トークショーは初めてなので楽しみです。
お知らせ!!
ブログの掲示板をご覧頂きたい。
仲良しの子顔ちゃん、かがーりんさんが、
NACS TEN(大阪)のチケットの引き取り手を募集してます。
よろしければ、是非に^^
最後に演劇ネタを。
演劇モバイルの私のお気に入りコーナー
演モコラムに、10月から小松和重さんと池谷のぶえさんが登場!!
二人とも好きな役者だし、しかも『獏』に出てたんだよー!!
目が離せません!!(誰がはなれて・・・)
顕ちゃん:あずき色
シゲ:紺色
3人そんな色のジャージを着せられて、『ベーシック♪ベーシック♪』
・・と歌いながら、足を前後させ、腰を振って引きつり気味の笑顔で
マンボを踊ってました。(ハナタレの予告より)
踊ったりするとやっぱり、シゲの腰の振りのしなやかさに
目を奪われます。足運びもキレイ!!
洋ちゃんはどーしても内股に、顕ちゃんは何かギコチない。
ちょっと話は変わりますが『ESCAPER』のオープニングのダンスでも
私はシゲに釘付けでした。
オープニングのダンスで曲調と照明が変わる瞬間に
飛んで前に出てきてセンターで踊るのですが、その時の腰の振り方、
飛びっぷり、足のあげっぷり、ステキングでした!
踊るシゲって好き!!おもちゃな感じに拍車がかかる(笑)
そして!NACS TEN

来年大阪で彼らに逢えます!!トークショーは初めてなので楽しみです。
お知らせ!!
ブログの掲示板をご覧頂きたい。
仲良しの子顔ちゃん、かがーりんさんが、
NACS TEN(大阪)のチケットの引き取り手を募集してます。
よろしければ、是非に^^
最後に演劇ネタを。
演劇モバイルの私のお気に入りコーナー
演モコラムに、10月から小松和重さんと池谷のぶえさんが登場!!
二人とも好きな役者だし、しかも『獏』に出てたんだよー!!
目が離せません!!(